発達特性・子育てに関する支援者・保護者向け研修、講演など承ります。
( 特に小学校での教員研修・保護者向け講演を得意としています!)
【What's New ?】
2022年6月25日 NEW! 7月・8月(学校の夏休み期間)のご依頼について
お問合せ・ご依頼多数いただきましてありがとうございます。
お受けできる枠が【残り僅か】となってきました。ご検討いただいている場合は、どうぞお早目にお問合せくださいますよう、お願いいたします。
★お問合せはこちらから
2022年6月25日 NEW! 三木についてのお知らせ
みつばちの児童精神科医 三木崇弘は、6月末より活動拠点を三木の地元 姫路に移すことになりました。
定期的に上京し、活動を継続いたしますが、三木の登壇する講演や研修講師のご依頼は、例年よりもお受けできる日程が限られるかもしれません。どうぞご理解ご了承ください。(※初川は例年通りにご依頼をお受けしています)
発達研修ユニットみつばちを今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
三木 崇弘が『リエゾンーこどものこころ診療所』(講談社 モーニング連載中)の監修をしています
みつばちの三木崇弘(児童精神科医)が 講談社モーニングで連載中の『リエゾンーこどものこころ診療所』(原作 竹村優作、漫画 ヨンチャン)の第3話以降の監修をしています。
初川久美子がコロナに関する書籍を分担執筆しました
みつばちの初川久美子(臨床心理士・公認心理師) が 東洋館出版社 編『ポスト・コロナショックの学校で教師が考えておきたいこと』の「ポスト・コロナショックにおける『いじめ』について考える」を分担執筆しました。教育関係の皆さま、よろしくお願いいたします。
~ 2019年4月23日 HP公開~