普段は教員研修や保護者向け講演の講師を中心に活動しています。
コロナによる世の中の変化を鑑みて、保護者向けオンライン配信(facebookライブ)を開催しています。
(※最新の活動についてはみつばちfacebookページをご覧ください)。
日付 | 対象 | 時間 | 枠組み | テーマ | ||||||
70 |
2022. 03.09 |
小学校(世田谷区) 教員 |
120分 | 世田谷区立奥沢小学校 |
行動観察、コンサルテーション |
|||||
69 |
2022. 03.01 |
一般 |
ふじみ野市 動画配信 |
講演『子どものスマホやゲーム、どうしよう?』 |
||||||
68 |
2022. 02.19 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信2月号 『オトナとコドモ』 |
|||||
67 |
2022. 02.02 |
小学校(世田谷区) 教員 |
75分 |
世田谷区立八幡小学校 |
『発達障害をもつ児童と保護者を支えるために教師が出来ること』 |
|||||
66 |
2022. 01.26 |
小学校(世田谷区) 教員、保護者 |
75分 |
世田谷区立東玉川小学校 学校保健委員会 オンライン |
『たくましい心を育てる』 |
|||||
65 |
2022. 01.22 |
小学校(立川市) 特別支援教室 巡回指導教員研修 |
120分 |
立川市立松中小学校 |
講演『思春期の精神疾患/トラウマ、PTSD』・事例検討 |
|||||
64 |
2022. 01.15 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信1月号 『「あたりまえ」を疑う』 |
|||||
63 |
2022. 01.14 |
教員 |
120分 |
「子どもも先生も楽しく授業を創る」主催 オンライン |
楽しい授業を支える安心・安全な教室を作るには?~いじめって何?~ |
|||||
62 |
2021. 12.21 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信12月号 『物事の価値』 |
|||||
61 |
2021. 11.18 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配11月号 『ニュアンスが伝わらない』 |
|||||
60 |
2021. 10.20 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信10月号 『深まる秋』 |
|||||
59 |
2021. 09.29 |
小学校(練馬区) 教員 |
75分 |
練馬区立練馬小学校 |
『たくましい心を育てる』 |
|||||
58 |
2021. 09.07 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信9月号 『夏を振り返る』 |
|||||
57 |
2021. 08.31 |
小学校(練馬区) 教員 |
120分 |
練馬区立向山小学校 |
『発達障害のキモチ』 |
|||||
56 |
2021. 08.30 |
小学校(世田谷区) 教員 |
90分 |
世田谷区立九品仏小学校 |
『不登校・登校渋り/保護者対応』 |
|||||
55 |
2021. 08.26 |
小学校(練馬区) 教員 |
120分 |
練馬区立谷原小学校 |
『発達障害のキモチ』 |
|||||
54 |
2021. 08.27 |
小学校(練馬区) 教員 |
120分 |
練馬区立夏の雲小学校 |
『事例検討〜愛着のつまずき、発達特性』 |
|||||
53 |
2021. 08.25 |
小学校(世田谷区) 教員 |
75分 |
世田谷区立太子堂小学校 |
『不登校/ゲーム、タブレットとの付き合い方』 |
|||||
52 |
2021. 08.25 |
小学校(世田谷区) 教員 |
60分 |
世田谷区立中丸小学校 |
『質問に答える』 |
|||||
51 |
2021. 08.10 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信8月号 『物事の理解の仕方~ふわっとさんとカチッとさん』 |
|||||
50 |
2021. 07.21 |
小中学校(練馬区) 教員 |
120分 |
練馬区立豊渓中学校 練馬区立旭町小学校 |
『発達障害のキモチ』 |
|||||
49 |
2021. 07.14 |
小学校(立川市) 特別支援教室 巡回指導教員研修 |
120分 |
立川市立松中小学校 |
講演『ゲーム依存・ネット依存』・事例検討 |
|||||
48 |
2021. 07.08 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信7月号 『障害者雇用』 |
|||||
47 |
2021. 06.15 |
小学校(世田谷区) |
120分 |
巡回指導教員ブロック研修 ハイブリッド |
『発達障害の子どもを持つ保護者を支えるために教員が出来ること』 |
|||||
46 |
2021. 06.10 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信6月号 『ゆるすこと』 |
|||||
45 |
2021. 04.29 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信4月号 『一緒に「いる」ことの意味』 |
|||||
44 |
2021. 03.17 |
小学校(立川市) 特別支援教室巡回指導教員研修 |
120分 |
立川市立松中小学校 |
講演『発達特性を持つ子の思春期/ギフテッドについて』・事例検討 |
|||||
43 |
2021. 03.09 |
一般 | 60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信3月号 『子育てについて、悩む』 |
|||||
42 |
2021. 02.03 |
一般 | 60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信2月号 『ゆるいつながり・よわいつながり』 |
|||||
41 |
2021. 01.27 |
小学校(中野区) 養護教諭 |
75分 |
中野区 小教研 学校保健研究部 |
『コロナ禍の学校メンタルヘルス』 |
|||||
40 |
2021. 01.11 |
一般 |
180分 |
みつばち主催イベント オンライン |
『普通の外側~食べることと出すこと』 コラボ:文学紹介者 頭木弘樹さん、人類学者 磯野真穂さん |
|||||
39 |
2020. 12.12 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信12号 『言語化のいいところ・悪いところ』 |
|||||
38 |
2020. 10.22 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信10月号 『いろいろな学びを深掘りして考えてみた』 |
|||||
37 |
2020. 10.20 |
小学校(立川市) 特別支援教室 巡回指導教員研修 |
120分 |
立川市立松中小学校 |
講演『発達特性のある保護者への対応』・事例検討 |
|||||
36 |
2020. 09.20 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信9月号 『頭から離れないこと・頭に留めておきたいこと』 |
|||||
35 |
2020. 09.02 |
小学校(練馬区) 教員研修 |
75分 |
練馬区立北原小学校 |
『「勉強が苦手な子」への支援〜事例・実践をまじえて〜』 |
|||||
34 |
2020. 08.26 |
小学校(世田谷区) 教員研修 |
120分 |
世田谷区立太子堂小学校 |
『コミュニケーションのコツ〜保護者対応から高学年女子対応まで〜』 |
|||||
33 |
2020. 08.04 |
一般 | 45分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信8月号 『語ることでこぼれおちるもの』 |
|||||
32 |
2020. 08.02 |
専門職 | 150分 |
みつばち主催 オンラインイベント |
『語ることで見えるもの・見えなくなるもの』 コラボ:文化人類学者 磯野真穂さん |
|||||
31 |
2020. 06.22 |
保護者(一般) | 45分 |
facebookライブ配信 |
コロナ中の暮らし方と考え方vol.5 |
|||||
30 |
2020. 06.04 |
保護者(一般) | 45分 |
facebookライブ配信 |
コロナ中の暮らし方と考え方vol.4 |
|||||
29 |
2020. 05.14 |
保護者(一般) | 45分 |
facebookライブ配信 |
コロナ中の暮らし方と考え方vol.3 |
|||||
28 |
2020. 05.07 |
保護者(一般) | 60分 |
facebookライブ配信 |
『腹をくくってWithコロナ 楽になる子育て2.0』 コラボ:時間芸術家TOPAさん |
|||||
27 |
2020. 04.30 |
保護者(一般) | 45分 |
facebookライブ配信 |
コロナ中の暮らし方と考え方vol.2 |
|||||
26 |
2020. 04.19 |
保護者(一般) | 45分 |
facebookライブ配信 |
コロナ中の暮らし方と考え方 |
|||||
25 |
2020. 03.04 |
小学校(世田谷区) 教員研修 |
90分 |
世田谷区立八幡小学校 |
『発達障害のキモチ~疑似体験を通して学ぶ発達障害』 |
|||||
24 |
2020. 02.27 |
保護者 |
120分 |
練馬区立北原小学校 学校保健委員会 |
『発達障害って何だろう?』 |
|||||
23 |
2020. 02.26 |
小学校(江東区) 教員研修 |
120分 |
江東区立第四大島小学校 |
”気になる子”の理解と支援 |
|||||
22 |
2020. 01.25 |
教員(小学校) |
120分 |
ケースコンサルテーション |
ケースコンサルテーション |
|||||
21 |
2019. 11.23 |
支援職・専門家 |
150分 |
みつばち主催イベント |
『今だから 今こそ“知的障害”』 ゲスト講師:原田 晋吾先生(東京家政学院大学) |
|||||
20 |
2019. 11.18 |
保護者 教員 |
75分 |
世田谷区立池之上小学校 単P研修会 |
『みんなちがってみんないい~体験を通して学ぶ「発達障害」~』 |
|||||
19 |
|
東京都 スクールカウンセラー |
150分 |
|
|
|||||
18 |
|
|
60分 |
|
|
|||||
17 |
|
|
240分 |
|
||||||
16 |
|
|
75分 |
|
|
|||||
15 |
|
|
|
|
|
|||||
14 |
|
|
|
|
|
|||||
13 |
|
小学校(世田谷区)
|
|
|
|
|||||
12 |
2019. 08.02 |
小学校 研究会(立川市) 教員 |
120分 | 立川市小学校教育研究会 発達障害支援部 夏季研修会 | 『発達障害の理解と支援』 | |||||
11 |
2019. 07.25 |
小学校(練馬区) 教員研修 |
120分 |
児童理解研修会 | 『校内で特別な支援を要する児童への具体的な手立て』 | |||||
10 |
2019. 07.23 |
小学校(練馬区) 教員研修 |
90分 |
教員研修 | 『通常学級における合理的配慮』 | |||||
9 |
2019. 07.15 |
支援者対象 | 3時間 | みつばち主催イベント | 『発達特性のある子の理解と支援 × Points of You』 | |||||
8 |
2019. 02.27 |
小学校(大田区) 教員 |
2時間 |
ケースコンサルテーション | 対象児童の行動観察、関係者(担任、管理職など)でケースコンサル | |||||
7 |
2019. 02.20 |
小学校 教員と保護者 |
60分 |
学校保健委員会 | 『発達障害って何だろう?〜体験を通して学ぶ「発達障害」〜』 | |||||
6 |
2019. 02.20 |
小学校 授業 |
45分 |
授業 | こころの授業 | |||||
5 |
2019. 02.11 |
SCなど支援者 | 3時間 | SC向け勉強会 | LD支援 | |||||
4 |
2019. 01.16 |
中学教員 |
90分 |
豊島区 区中研 特別支援教育部 講演 |
「発達特性を持つ保護者への対応」 | |||||
3 |
2018. 12.19 |
小学校・ケースコンサルテーション | 2時間 | ケースコンサルテーション | 対象児童の行動観察、関係者(担任、管理職など)でケースコンサル | |||||
2 |
2018. 08.29 |
小学校(世田谷区) 教員研修 |
120分 |
校内特別支援研修 | 『発達障害の子への支援〜理解と対応/保護者・連携〜』 | |||||
1 |
2018. 08.29 |
小学校(世田谷区) 教員研修 |
90分 |
教育相談研修 | 『要配慮児童に対する支援』 |