日付 | 対象 | 時間 | 枠組み | テーマ | |
150 |
2024. 08.30 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信8月号 『歳を重ねるとは』 |
149 |
2024. 08.30 |
小学校(練馬区) 教員 |
90分 |
練馬区立高松小学校 児童理解研修 |
『気になる行動の見立てと手立て』 (事例検討含む) |
148 |
2024. 08.30 |
小学校(練馬区) 教員 |
120分 |
世田谷区立北町西小学校 特別支援研修 |
『発達障害のキモチ』 |
147 |
2024. 08.29 |
小学校(世田谷区) 教員 |
90分 |
世田谷区立太子堂小学校 教育相談研修 |
『気になる行動の見立てと手立て』 |
146 |
2024. 08.28 |
小学校(世田谷区) 教員 |
90分 |
世田谷区立給田小学校 特別支援研修 |
『愛着のつまずき~理解と対応』 |
145 |
2024. 08.27 |
小学校(練馬区) 教員 |
120分 |
練馬区立光が丘秋の陽小学校 児童理解研修 |
『発達障害のキモチ』 +事前質問に答える |
144 |
2024. 08.02 |
小中学校(加賀市) 教員 |
午後 |
加賀市小中学校教職員 夏季全体研修会 (悉皆研修) |
協働推進メンバー講話 「スクールカウンセラーから見た加賀市の教育」 |
143 |
2024. 07.25 |
藤沢市の教員・保護者・地域の方々等 |
120分 |
藤沢市立白浜養護学校主催 みんなの学習会 オンライン |
『凸凹がある子どものために大人ができること』 |
142 |
2024. 07.24 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信6月号 『「叱る」の別解を考える』 |
141 |
2024. 07.23 |
小学校(練馬区) 教員 |
120分 |
練馬区立石神井台小学校 特別支援研修 |
『子どもが「学ぶ」環境づくり』 |
140 |
2024. 07.17 |
中学校高校(東京・私立) 教員 |
80分 |
私立十文字中学高等学校 教員研修 |
『力の不均衡と対人関係・コミュニケーション』 |
139 |
2024. 07.02 |
中学校(加賀市) 教員 |
授業観察 講演 協議会 |
加賀市立東和中学校 校内研究(通年講師) |
《自立した学習者の育成》 講演「授業のユニバーサルデザイン」 |
138 |
2024. 06.26 |
小学校(練馬区) 教員 |
120分 |
練馬区立大泉第六小学校 巡回指導教員 専門家指導 |
『発達障害のキモチ』 |
137 |
2024. 06.23 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信6月号 『なぜテーマが決まらないと話しづらいのか』 |
136 |
2024. 05.28 |
学生(東京大学) |
90分 |
東京大学教養学部 ゲストティーチャー |
講座「『子ども』を取り巻く現代の諸問題」第7回「不登校・引きこもり」 |
135 |
2024. 05.23 |
一般 |
60分 |
facebookライブ配信 |
みつばち配信5月号 『地に足がつかない時は』 |
134 |
2024. 05.08 |
品川区巡回相談員 (心理職) |
120分 |
品川区巡回相談員 連絡会 |
『学級崩壊・問題行動への対応』 |
133 |
2024. 05.01 |
一般 | 60分 | facebookライブ配信 |
みつばち配信4・5月号 『枠・構造・環境調整』 |
★ |
2024.
04.25 |
一般 |
特集記事執筆 |
公益社団法人 発達協会発行
|
|
132 |
2024. 04.22 |
中学校(加賀市) 教員 |
授業観察 講演90分 学年協議 |
加賀市立東和中学校 校内研究(通年講師) |
《自立した学習者の育成》 講演「発達障害のキモチ」 |